FLACE MAGAZINE | ||
![]() |
||
当社取扱いメーカーTHONETの第4弾として、当時の資料と画像をもとに近代建築家とTHONETのコラボレーションをご紹介いたします。 | ||
近代建築家とTHONETのコラボレーション | ||
![]() |
||
マルト・スタム カンティレバーチェアの発明者 |
![]() |
![]() ガス管で作られたカンティレバーチェア チェアのコンセプトモデル |
![]() S33 世界初のカンティレバーチェア |
![]() |
![]() |
ドイツ国⽴図書館ライプツィヒ : 1933年にS43Fを納入、近年のTHONET社による大規模修理を経て現在も使用されています。 | |
ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ モダニズム建築の巨匠 |
![]() |
![]() S533R 弾力性のある独特な座り心地と緩やかに 曲げられたエレガントなラインが特徴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当時のカタログ画像と仕様記述 |
マルセル・ブロイヤー スティールパイプチェアの発明者 |
![]() |
![]() |
当時の宣伝用ポスター B3(ワシリーチェア)が掲載されています。 | |
![]() |
![]() |
手前より、テーブルB9チェアS64 デスクB285 ラウンジチェアS35 すべて、ブロイヤーによるデザイン |
現在、「ワシリーチェア」の名で知られる世界初のスチールパイプチェアは、当初THONET社により製作されました。 |
ル・コルビュジエ / ピエール・ジャンヌレ / シャルロット・ペリアン |
|
![]() |
![]() 当時の「コルビジェ/ジャンヌレ/ぺリアン」モデルのカタログ |
![]() |
![]() |
現在、カッシーナ社より発売されているLCシリーズ(LC1、LC2、LC3、LC4、LC7、LC9)の最初のモデルは
THONET社により 製作されました。 |
|
このたびの新型コロナウイルスに罹患された方々と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の方々に心よりお見舞いを 申し上げますとともに、一日も早い回復と終息をお祈りいたします。 |
|
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
【問い合わせ】 エース物産株式会社 フレイス インテリア ディビジョン TEL 03-6550-9212 https://flacedesign.com/ |